ウィークリー&マンスリー お知らせ セパレートダイアリー デイリー&マンスリー
セパレートダイアリー4月始まり予約販売開始
伊藤手帳ユメキロック セパレートダイアリー4月始まりの予約販売開始しました。 自社ブランドユメキロック ECサイト 本店 https://www.yumekirock.com/ 楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/yumekirock/ Yahoo店 https://shopping.geocities.jp/yumekirock/ Amazon店(2月20日より正式販売予定) https://www.amazon.co.jp/stores/node/390788 ...
TETEFU(テテフ) ライターズコラム 書き方
自分がご機嫌になる手帳の使い方(TETEFUデイリー版)-手帳を語る場プロジェクト2月
伊藤手帳は、「仕事の質や効率が向上するアイデア」や「プライベートを充実させるアイデア」を伝える「手帳を語る場」プロジェクトを開始しました。 月に一度、「手帳を使ったタイムマネジメント方法」「デジタルツールと手帳の使いわけ方について」「挫折しない手帳の使い方」「仕事とプライベートを充実させる手帳術」といった様々なテーマに応じたコラムを12名のライターさんに書いて頂きます。 2月は、ゆるキャリOLのカヌレさんのお話です。 仕事の予定はデジタルで。プライベートの予定はTETEFUで管理しているカヌレさん。 今回 ...
TETEFU(テテフ) 女性 書き方
3種類のTETEFU(リフィル)を駆使する手帳の使い方事例★ユメキロックモニターさんコラム
伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。 2018年5月より始め、2022年5月より5期目の活動に入ります。 今回は第4期モニターとして活動してくださった「しきこ」さんの伊藤手帳ユメキロック「TETEFU(テテフ)」の使い方を紹介致します。 TETEFUは2種類の手帳リフィルを使い1枚の手帳カバーにセットする形ですが、「しきこ」さんは3種類のTETEFUリフィルをお使いとのこと。 ...
セパレートダイアリー ライターズコラム 書き方
手帳は「自分で自分を創る」道具-手帳を語る場プロジェクト1月
伊藤手帳は、「仕事の質や効率が向上するアイデア」や「プライベートを充実させるアイデア」を伝える「手帳を語る場」プロジェクトを開始しました。 月に一度、「手帳を使ったタイムマネジメント方法」「デジタルツールと手帳の使いわけ方について」「挫折しない手帳の使い方」「仕事とプライベートを充実させる手帳術」といった様々なテーマに応じたコラムを12名のライターさんに書いて頂きます。 1月は、プロビジネスコーチ・研修講師としてご活躍している小西宏明(こにし ひろあき)さんのお話です。 手帳の使い方を模索して、得た結果が ...
デジタルでスケジュール管理をしていた私がアナログ手帳派になった理由-手帳を語る場プロジェクト12月
伊藤手帳は、「仕事の質や効率が向上するアイデア」や「プライベートを充実させるアイデア」を伝える「手帳を語る場」プロジェクトを開始しました。 月に一度、「手帳を使ったタイムマネジメント方法」「デジタルツールと手帳の使いわけ方について」「挫折しない手帳の使い方」「仕事とプライベートを充実させる手帳術」といった様々なテーマに応じたコラムを12名のライターさんに書いて頂きます。 12月は、シフト制のお仕事をしながら働いている、あっさんのお話です。 3人のお子さまを育てながらシフト制のフル勤務で働いているとの事で、 ...
手帳愛について語る★ユメキロックモニターさんコラム
伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。 2018年5月より始め、2022年5月より5期目の活動に入ります。 今回は第4期モニターとして活動してくださった「しきこ」さんの手帳愛について・ユメキロックモニター会の様子に関するコラムを寄せてくださいました。 独特の形式で運営を行っているユメキロックモニター会。その様子をモニターさんの言葉で伝えていただきました。 普通の人はこんなに手帳に ...
手帳は未来の自分へのギフト-手帳を語る場プロジェクト11月その2
伊藤手帳は、「仕事の質や効率が向上するアイデア」や「プライベートを充実させるアイデア」を伝える「手帳を語る場」プロジェクトを開始しました。 月に一度、「手帳を使ったタイムマネジメント方法」「デジタルツールと手帳の使いわけ方について」「挫折しない手帳の使い方」「仕事とプライベートを充実させる手帳術」といった様々なテーマに応じたコラムを12名のライターさんに書いて頂きます。 11月お二人目は、フルタイムワーママの「うこさん」です。仕事のタスク管理や家族のスケジュール、自身のダイエットや心に響いた言葉の記録等で ...
セパレートダイアリー 女性 書き方
ガントチャートは予定配分表として使う★セパレートダイアリーモニターさんコラム
伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。 2018年5月より始め、2022年5月より5期目の活動に入ります。 今回は第4期モニターとして活動してくださった「ココナッツ」さんがユメキロックへ手帳の使い方にまつわるコラムを寄せてくださいました。 教員をされているココナッツさん。毎日とても忙しく・やるべき事が多いとのこと。 セパレートダイアリー デイリー&マンスリー版を使って、抜けもれな ...
Copyright© 手帳のミカタ , 2023 All Rights Reserved.