伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。
2018年5月より始め、2020年5月より3期目の活動に入ります。
2020年は第2期モニターとして活動してくださった方が順次ブログで「手帳術」や「タイムマネジメント」について語ってくださいます。
今回は、「しのぶ」さんの第1弾コラムです。セパレートダイアリーをご利用以外の方にも共感してもらえる部分がある内容となっていますのでぜひ最後までご覧ください。
2019年セパレートダイアリーモニター「しのぶ」です。
かれこれ、6年前、たまたまネットでユメキロックのセパレートダイアリーを見つけ、これなら色々出来るかもと使い始めた会社員のしのぶです。
悩みは自分と子どもたち予定をどう管理するか?
2019年セパレートダイアリーモニターのしのぶです。
かれこれ、6年前、たまたまネットでユメキロックのセパレートダイアリーを見つけ、これなら色々出来るかもと使い始めた会社員のしのぶです。
モニター募集の案内を見て、是非参加して、様々な手帳を使った時間管理術を身に付けることが出来ました。
モニター会に参加するまでは、色々な手帳で悩みなかなか、自分が思っている時間管理やスケジュール調整もイマイチでした。
もっと、スケジュールや時間管理を効率よく管理出来、色々やりたい事や子供達の事も記入出来ればと考えて、ネットで色々調べていたら、セパレートダイアリーを見つけました。
当時ユメキロックのホームページでセパレートダイアリーの使い方がアニメで紹介されているのをみて、見開きページが上下に分かれていて、月次予定と日々の予定を1回で確認出来るなんてと思い、早速購入。
届いて、使ってみるととっても便利。
最初はB5のマンスリー ウィークリーを使ってみました。
手帳を本格的に使い始めて
どんどん使っているうちに、サイズがB5からA5に変わり、マンスリー デイリーになり、デコレーションや子供との日記の様に使ったりと幅が広がりました。
また、ガンチャートのページで、子供のスケジュール管理、自分の体調管理、その他の目標管理が一目でわかりやすいです。
見える化する事で、自分の中のモヤモヤしている部分、わかりにくかった部分が解消されました。
この手帳にしてから、毎日の手帳Timeが楽しくなり、振り返りして、今度は…って計画的になりました。
忙しい日々の中だからこそ手帳に触れる事でほっとする
月1回のモニター会では様々な手帳の使い方が聞けて、自分も取り入れて見よう等と思いました。
時間もあっという間に経ちました。
モニター会で学んだ事は、今ではとても役にたっています。
Wish listには、最初に実行したい事を記入して、実現させてチェックするのが楽しみです。
毎日、忙しい日々の中ですが、手帳に触れる事でホッとする自分がいます。
お友達にも勧めて、購入してくれました。
これからも、ずっと使い続けたいと思う1冊に出会う事が出来ました。
これからもよろしくお願いします。