手帳・雑貨の魅力を紹介する伊藤手帳株式会社「ユメキロック」公式ブログ

手帳のミカタ

書き方

デイリー&マンスリー 学生 書き方 男性

「使わなくなる手帳の書き方」と「使いたくなる手帳の書き方の違い」-セパレートダイアリーモニターさんコラム

2019/6/7  

伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。 2018年5月より始め、現在は2 ...

ウィークリー&マンスリー シーン別 主婦 使い分け 営業職 女性 書き方 管理職

絶対に仕事のヌケモレを防ぐ3つの手帳習慣

2019/5/30    ,

皆さんは手帳を何のために使っていますか? 昨年のセパレートダイアリーモニター会では「仕事のヌケモレ防止」に手帳を使いたい!という声を沢山頂きました。 今回は、絶対に仕事のヌケモレを防ぐ手帳の使い方「勝 ...

ウィークリー&マンスリー 使い分け 書き方

セパレート・ダイアリーの使い方

2019/5/28  

2019年ユメキロック公式ブログの新しい試みスタートです。 昨年よりスタートした ユメキロック セパレートダイアリー モニターさんより「私の手帳術」をテーマにブログ・コラムを書いて頂く事になりました。 ...

セパレートダイアリー デイリー&マンスリー 使い方 書き方 目標設定

なりたい私。手帳のどこに書く?‐手帳の使い方

2019/5/28  

手帳は年末に買う・年度始めに買う。 とおおよそ2つのケースに別れます。 年末に購入された方は手帳に予定や記録がどんどん書き込まれた状態になっているのでしょうね。 また、この春購入された方は「今年はどの ...

ウィークリー&マンスリー セパレートダイアリー デイリー&マンスリー 使い分け 使い方 書き方

今日からできるガントチャート攻略法-セパレートダイアリーの使い方

2019/5/28  

セパレートダイアリーは上下2段に分かれる手帳です。 そのためセパレートダイアリーにはデジタルカレンダーに負けない、「複数の予定をひと目で同時確認できる」という強みがあります。 セパレートダイアリーは ...

ウィークリー&マンスリー セパレートダイアリー メディア掲載 女性 書き方 目標設定

2018年セパレートダイアリー モニターさんコラム開始!-私の手帳術1

2019/5/28  

4月からユメキロック公式ブログの新しい試みスタートです。   4月からユメキロック公式ブログの新しい試みスタートです。 2018年 ユメキロック セパレートダイアリー モニターさんより「私の ...

使い方 営業職 書き方 管理職

手帳とタイマーで効果あり!ダラダラ気分撲滅・後回しグセ回避作戦

2019/5/28  

あの報告書、明日までに作らないと・・・ 頼まれていた調べ物、明日までにまとめて提出しないと・・・ と思いながらも、気がついたら、提出期限ギリギリと。 気分の乗らない仕事はつい後回しにしてしまいませんか ...

デイリー&マンスリー メディア掲載 使い方 書き方

【雑誌掲載】月刊総務4月号第2特集~手帳・デジタルツールを使いこなす タイムマネジメント入門~

2019/5/28  

総務の専門誌として歴史ある雑誌「月刊総務4月号」にて伊藤手帳広報 神谷の記事が掲載されました。 第2特集として「手帳・デジタルツールを使いこなすタイムマネジメント」というテーマで6ページにわたって「タ ...

デイリー&マンスリー 主婦 使い方 女性 書き方

【手帳の使い方基礎編】予定は色分けして手帳へ記入

2019/5/28  

ワタシの予定は赤・息子1の予定は青・息子2の予定は黒   「弥生3月草木が生い茂る」といわれるように日に日に暖かくなるこの頃です。 梅の花もちょうど見頃を迎えていますよね。 さて、今回はママ ...

ウィークリー&マンスリー カスタマイズ セパレートダイアリー デイリー&マンスリー マンスリー&マンスリー 使い方 書き方

<私の手帳術>アナログ的なデジタル管理方法

2019/5/28  

スケジュールの管理ならデジタルツールで充分。過去データだって簡単に遡れるし・・・ と言われますが。 しかし依然手帳の人気が高いのは何故でしょうか。 その理由の1つに自分の好きなように書き込みができる「 ...

Copyright© 手帳のミカタ , 2023 All Rights Reserved.