伊藤手帳ではユメキロック セパレートダイアリーを使うことで充実したワークライフバランスを実現してもらえることを願い、セパレートダイアリー モニター会を開催しています。
2018年5月より始め、2023年5月より6期目の活動に入ります。
今回は第5期モニターとして活動してくださった「のん」さんのお話です。
仕事もプライベートも楽しみを忘れない「のん」さん。毎年購入する手帳。すぐ飽きてしまうという課題をお持ちでした。今回は、セパレートダイアリーを使い始めたきっかけ。そしてセパレートダイアリーを使った結果どのように変化が起きたのかお話していただきました。
新しく手帳を買うも飽きてしまう癖を何とかしたい
仕事と趣味と遊びを楽しむ40歳の のん と申します。
セパレートダイアリーを使い出して2年目です。
モニター参加時の2022年はデイリー&マンスリーのB6サイズを使用していましたが、2023年はマンスリーのページにもう少し余裕が欲しくA5サイズを使用しています。
私がセパレートダイアリーを使い出したのは、毎年手帳を購入するのですが・・・・すぐに書くのに飽きてしまう
→手帳に白紙のページができる
→無理して書こうとして書くのが嫌になる
→さらに書かなくなる を繰り返していました。
でも私が手帳を書くのは主に振り返りのためで、週に数日しか手帳に書き込みたい予定なく、ルーティン的なことは書かなくてもいいなと思
・マンスリーが見開きである
・メモが書けるページがある
・ガントチャートがある。
上記の条件で探していると、セパレートダイアリーに出会いました。デイリーページが方眼で、時間軸もあることが、この手帳なら私の使い方にぴったり!となりました。
ユメキロックモニター会へ参加して
私がモニター会に参加して変わったことは、「楽しみながら書く」ということが出来るようになったことです。
私は参加時は、条件にピッタリな手帳が見つかったといいながら、書けていないページもあり、もっとぎっしり手帳を書き込んでいきたい!
SNSでよくみるぎっしりと書かれてイラストなど可愛い書き込みで埋まっている手帳に憧れて、そんな手帳になるやり方がわかればと思い参加していました。
実際モニター会に参加してみると、手帳にみっちりぎっしり書いている方は少なく。同じように悩んで書けないページがある方がたくさんいらっしゃっいました。
そして、その書けないページに対して、「こんな風に使っているなど実際に自分で取り入れていけそうな内容や書けないページがあることは悪いことじゃない」と聞いて
書けないページがあることが手帳を書くことへのストレスの1つだったのが書いても書かなくても自分が書きたいと思った時に書きたいことを書けばいいだなと思い無理して書くのをやめました。
書くのをやめてみるということを決めて、書きたいことだけ書いていると、書きたくて書いているので筆がすすみました。
また、モニター会で文房具を扱う会があり、どんなペンを使っているのかという話題で自分が使ったことのないペンを試してみてお気に入りのものを見つけることができたのも
書く楽しみを後押ししてくれました。
手帳に書くことを自分の書きたいことだけに絞ることは、楽しみながら書くこと以外に、書けないと悩む時間がなくなったことで、次への行動がスムーズになり、
やりたいことが出来る機会も増えてますます書きたい!といいサイクルになっています。
===============================
ユメキロック「セパレートダイアリー」「TETEFU]は下記サイトからお買い求めいただけます。
本店:https://www.yumekirock.com/
楽天店:https://item.rakuten.co.jp/yumekirock/
Yahoo店:https://shopping.geocities.jp/yumekirock/
※Amazon店:https://www.amazon.co.jp/stores/node/3907886051